蕎麦のおすすめ!長野県飯山市の冬限定のお店
美味しいお蕎麦は蕎麦屋で食べるのが一番ですよね。 自宅で蕎麦を打つとか、無理ですもん。 ぶっちゃけ天ぷらだって、自宅で揚げたくない。 だけど、蕎麦も天ぷらも大好きなんですよ。 美味しい蕎麦屋があれば、雪深い山奥だって食べに行くって人 意外と多...飯山スィーツ冬季限定のおすすめはバナナボード
長野県飯山市には、冬限定のバナナボードがあります。 飯山の和と洋菓子屋さんの10件が、 それぞれオリジナルのバナナボート作っているんです。 食べ比べるのも楽しい美味しいバナナボートのお話です。 【バナナボートとは?】 コンビニでは、「まるごとバ...かまくらの里は飯山!期間限定のレストラン
お正月気分も終わった頃、突如として出現するかまくら村。 長野県飯山市信濃平、いつもは田んぼのところに、 白く大きな「かまくら」がポコポコと建ち並びます。 雪国ならではの期間限定のレストランです。 見てよし食べてよしのかまくらの里 地元の男衆(...スノーシューハイクは千曲川で雪あそび
雪がたくさん降る飯山 冬のアクティビティはスキーやボードだけじゃないっ! お気楽にスノーシューで散歩だっていいじゃない♪ ふかふかの雪原を歩くには、千曲川がオススメです。 【スノーシューってどんなもの?】 雪の上を歩くとき、 足が深く沈まないよ...ハイキングは里山パワー全開の北信州がおすすめです
北信州には選びたい放題に気楽に登れる山がたくさんあります。 山登りが好きな私にとって、 休日の朝のお天気をみてから「どこ登ろうかなぁ」と決めれる地域って、 日本全国なかなかないです。 朝起きて、 どこ行こっかなぁと玄関出て、 ぐるりと空を見ま...冬キャンプの焚き火!雪の上でやってみた
思い立ったらスグにキャンプができるのが田舎の良いところです。 しかも、飯山ならば雪上キャンプもお気楽です。 混み合うキャンプ場とか行く必要はありません。 お高いキャンプ道具もこだわらなければ必要なし。 雪景色を眺めてお気楽に焚火ランチができ...お豆腐屋さんの大豆たっぷり濃厚な味【木島平】
手作りのお豆腐屋さんって、少なくなりましたよね。 お肉をあまり食べない私は、お豆腐は欠かせません。 長谷川豆腐店さんのお豆腐を食べ慣れてしまうと、 スーパーのお豆腐に物足りなさを感じます。 北信州の木島平村にある手作りのお豆腐屋さんを紹介し...お味噌屋さんは飯山「加賀屋」こうじみそ
北信州飯山の加賀屋さんのお味噌をご紹介します。 私は、他の味噌屋さんを知らないのでアレなんですが、 ここは2種類の味噌しかありません。 一年醸造と三年醸造です。 そのどちらにも、味噌汁一杯につき シジミ70個分の栄養があるそうです。 とはいえ、シ...小菅神社奥社で初詣!長野県飯山市
あけましておめでとうございます。 初詣は、小菅(こすげ)神社奥社へ行ってみませんか? 雪の様子によって奥社まで行けない年もありますが、 私は毎年目指すことにしています。 雪に包まれた静寂の杉並木の参道は、 新年の新たな気持ちにぴったりです。 ち...
1